2013/08/31

長月は大変の予感

今日は曇りときどき雨。

台風、じゃなくて温帯低気圧の影響か、やや風が強めでした。


午前中は、オクラ・トマト・ナスの収穫と、
トマト・ミニトマトの雨よけアーチの撤去作業。

ミニトマトは株も撤去しました。

午後もミニトマト畝の片付けの続き。

無事に終了しました。


夕方は練習畑の土壌分析を2検体。

一昨日に書いたサトイモ畝と、
春にホウレンソウを植えた畝(トウ立ちして収穫できなかった。。。)を。

サトイモ畝は、生育状況からにらんでいた通り、
やはりチッソとマグネシウムが足りない感じ(他も足りないけど)。

今日少し雨が降ってくれたので、
昨日追肥した肥料を吸収してくれるといいな~。


さて、早いもんで、もう8月も終わりですね。

明日から9月かぁ。

9月はどうやら、これまでで一番大変な月になりそうな予感。

体力的ではなく精神的である点と、
その原因がまったくもって本質的ではない面なことが何とも言えないけれど。

まぁでも、知らず知らずのうちに自分で選択していた道なんだよなぁ。

無事に乗り切れるかな~

2013/08/30

台風とコンバイン

今日は曇りときどき雨。台風が近づいてきているんですね。
雨は降ってほしいけれど、強風はいらないんですけど。。。

午前中は、ハンマナイフモア、キュウリの収穫、
キュウリ畝のあとに堆肥・ぼかし・ミネラル肥料まき、
ネギの補植、除草。

午後は、台風が近づいてきているので、
トマト畝とミニトマト畝の雨よけシートをはがしました。

どちらももうほとんど終わりに近づいているので、
どうせだからはがしちゃえ、ってことで。


夕方は練習畑の育苗ハウス内の草むしりを。


台風が近づいてきているのに関係あるのかないのか、
まわりでは絶賛稲刈り中です。

おそらく、ゴールデンウィークあたりに田植えをしてはったところが、
いっせいに収穫をしてはるもようです。

コンバインの多いこと多いこと。

年に一度、この時期にしか使わないこの大きな機械。
みなさん、どこに保管してはったんやろか。

イネは、年に一度しか使わない(使えない)農機が複数必要やから、
なかなか新規就農者にはハードルが高いのです。

初期投資がバカにならんからなぁ。


でも、日本人として、やっぱりお米はつくりたいところ。

いい塩梅でやってかなな~

2013/08/29

ネギもうだる暑さ

今日は晴れ。でも一時期と比べるとずいぶん涼しい感じ。

午前中は、ミニトマト・ゴーヤ・キュウリ・ナスの収穫と、
キュウリ畝の追肥、ニンジンを植える予定の畝に張っていた
太陽熱消毒用の透明ビニルシートはがし、
昨日お師匠さんがトラクタで立てた畝の均し。

午後は、午前中に均した畝へのリーフレタスとカリフラワーの定植と、
8月10日頃に定植したネギの補植。

やはり8月初旬~中旬の暑さはかなりのものだったようで、
生命力の強いネギでも枯れてしまっている株がそこそこありました。


夕方は、練習畑で作業。

昨日の宣言(?)通り、サトイモ畝への追肥をしました。

葉っぱの様子から、マグネシウムとチッソが足りていないな、
とあたりをつけていたので、それらを狙った肥料を。

まぁ、当たっているかどうかわかりませんが。。。

本当は、こういうときに土壌分析をするといいんでしょうけど、
今回はタイミングが合わず(いや、グダグダしてただけやけども)。

週末に雨が降るらしいので、予報が外れないでほしいなぁ。

2013/08/28

サトイモを救え!

今日は晴れときどき曇り。そこそこ涼しい一日でした。

昨日の夕方から中国系アメリカ人男性ウーファーが来ています。


午前中は、オクラ・トマト・モロヘイヤの収穫とナス畝への水流し、
ピーマン畝・ニンジンを植える予定の畝の除草。

午後は、トウガラシ畝の除草と、草刈り&草集め。

夕方は練習畑でサトイモ畝の除草を。


ていうか、練習畑のサトイモ、瀕死です。。。

おそらく、もともと肥料不足だったことに加えて、
8月上中旬の暑さ&雨のなさで枯れそう(というか一部枯れてる)。

・・・ってことは、ずいぶん前から気付いているのですが、
グダグダしたり、他の作業をしたり、グダグダしたり、ウダウダしたりで、
対策が遅れております。。。

ということで、ようやく着手。

まずは今日おおざっぱに除草をしたので、明日追肥をしよう。

早ければ木曜の夕方から雨が降るっぽいので、グッドタイミングなはず!

まぁぼくのことなので、そんなにうまくはいかんと思うけど。苦笑


そういや、今朝の目覚めは快調でした。

実はこれまでずっと信じていなかったんですけど、
やっぱ、温泉効果ってあんのかな~

2013/08/27

温泉とフランクフルト

今日は晴れときどき曇り。

先日の雨あたりから、ぐっと涼しくなって、
寝るときは掛け布団なしでは寒いくらいです。

体調管理に気をつけなきゃ(って言いつつ全然気をつけてない・・・)

今日は平日ですが、なんとオフ。
この日の花火はオフじゃなくて仕事後なのです。笑)

というのも、お師匠さんの家がある地区(約30世帯)のお祭りだからです。

お祭り自体は夕方からなのですが、
お師匠さんとおかみさんは朝から祭りの準備なので、
ウーファーもそれに合わせて今日がオフでした。


朝食前に、キュウリ・トマトの収穫と鶏舎の世話だけして、後はフリー。

疲れがたまっているなぁ、という自覚があったので、
やりたい作業は色々ありますが、ぼくも思い切って休むことに。

昼寝をしたり、本を読んだり、だらだらしたり。

あと、たぶん初めて自分のために休みらしいことをしました。

・・・福知山温泉に行ってきたのです。ひとりで◎


温泉につかったり、外に寝転んで体を冷やしたり、を繰り返して
2時間ほどまったり。

いい休息になりました。


夕方はウーファーたちと一緒にお祭りに参加。

フランクフルトを焼くのを手伝いつつ、
無料のカレーを食べたり、おっちゃんに生ビールおごってもらったり(笑)


大学のサークルで模擬店をやったときなどから薄々気付いていましたが、
こういうの、ぼく、好きやなぁ。

そういや、タオルを頭に巻いて回転焼きとかたこ焼きとか作っていて、
「似合ってる」ってよくからかわれてた気がするな(笑)

2013/08/26

「思考」を育てる100の講義

今日は曇りときどき晴れ。太陽が雲で隠れているときは涼しい一日でした。

午前中は、オクラ・トマト・ナス・モロヘイヤの収穫と、野菜の出荷準備。

午後は、ニンジンを収穫した後の畑に堆肥・ぼかし・ミネラル肥料まき。
あと草刈りなど。


昨日の昼前から、ウーファーじゃなくて、
ウーファーを受け入れる側のホストさんが来てはります。

今日はアメリカ人男性ウーファーが来るはずだったのですが、
どうやら日にちを間違えていたみたいで、明日来るのかな。


先日、森博嗣氏の新刊『「思考」を育てる100の講義』を読みました。

タイトルの通り、ハウツーではなく、
一般的とは少し違った考え方や視点などの抽象的なことを、
100の短い文章で紹介している本。

『常識にとらわれない100の思考』(来月文庫化!)の続編。
(といっても別に続きでも何でもありませんが。笑)

森博嗣氏を最も尊敬しているぼくですので、
「わかるな~」という文もあれば、
「いまのぼくでは理解できない・・・」という文もあったり、
パラパラ読めるけど深くて切れ味のある本でした。

やっぱり、ぼくは、森博嗣氏の本を読んでいる時間が一番好きだな~

2013/08/25

今度は花火大会で・・・

今日は雨のち晴れ。

雨のおかげでわりと涼しい一日でした。


午前中は、オクラ・トマト・モロヘイヤの収穫と、
モロヘイヤ・ナス畝へのヨーグルト追肥、ぼかし肥料作り。

午後はぼかし肥料作りと、ハウス内を太陽熱消毒するための透明ビニル張り。

夕方は練習畑用に、ハクサイ・リーフレタスをセルトレイに播種。


昨日は「諸事情」で手抜きブログでしたが、
実は花火大会に行っていました。

・・・また、ドイツ人美女と二人で(笑)


市内の隣町で花火大会があるとのことで、
花火を観たことが無いドイツ人美女が行きたがっていたのですが、
お師匠さんご家族は出掛けられる予定だったので、
ぼくが連れて行かないといけないことに。。。

正直、全然気が進まなかったので、
(行ったことがない場所にウーファーを連れて車で行くなんて・・・)
午前中は雨が降っていたし、午後もずっと雨の予報だったので、
「ラッキー◎」と思って昼寝をしていたのですが、
17時ごろ起こされてみると、なんと雨が上がってるやないですか。。。

ということで、まさかの今年二回目の花火。
そしてまさかのドイツ人美女と二回目のデート(笑)

先日観に行った町内の花火大会よりも規模が大きく、
打ち上げ箇所が2ヵ所あったり、音楽に合わせた花火があったり、
いろいろな形の花火があったりと、初めて観た花火が多かったです。

観覧席にテキトーに座ったら、
2ヵ所の打ち上げ場所のほぼ真ん中というベストポジションで、
なかなか楽しめました。

花火のあとは、屋台のお好み焼きとわらびもちを食べて、
暗い道の運転にビクビクしながらも、
なんとか無事に帰ってきましたとさ。ちゃんちゃん。


2013/08/24

降り忘れていた雨

今日は雨のち曇り。

昨日から降りはじめた雨が、昼過ぎまで降り続きました。

なんか、「ここ3週間雨を降らせんの忘れてたわ、ごめんごめん」
って感じに降っていました。


午前中に、ハウス内の土壌分析を3検体と、ホウレンソウ用に施肥設計、
そして施肥設計に基づいて堆肥・ぼかし・ミネラル肥料を散布。

あと、ぼかし肥料を作りました。


今日は午前中で、というか、昼ごはん前に13時過ぎまで働いて、
諸事情により午後はお休み。

その諸事情で疲れたので、今日はこんくらいで。。。

2013/08/23

ネガティブループ

今日は曇りときどき雨。昼過ぎから降ったり止んだりです。

午前中は、オクラ・トマト・モロヘイヤの収穫と、鶏舎の世話、
ハンマナイフモア、オクラ畝の追肥、太陽熱消毒用のビニルシート張り。

午後はハウスのトマト畝片付けの続き。

ようやく支柱などを片付け終えて、
あとはハンマナイフモアで株を粉砕するだけです。

夕方は、練習畑でズッキーニを収穫して「あすなろプロジェクト」で出荷。

早めの夕飯だったので夕方の作業はこれだけでした。


なんか最近、休憩時間中に音楽を聴いていることが多いのです。

これまではほとんど聴いてなかったんですけどねぇ。

大量に本を読みたくなったり、カラオケに行きたくなったりするのは、
ネガティブループにはまっているときに陥るぼくの典型的なパタン


ということは、そういうことなのかなぁ。

まぁでも、本を読んでもカラオケに行っても、
そのときは楽しいけれど(それはそれでとても大事)、
でもそうやって目を背けていても、
ネガティブループにはまっている原因の解決には、
決してなりませんからね~。
(でも一度ネガティブループを忘れてみて、冷静に捉えなおすのも大事)

今回のネガティブループの原因かぁ。

わかっているような、わかっていないような。。。
(そういうところが、目を背けているってことなんだってば)

2013/08/22

恵みの雨とコールラビ

今日は晴れのち曇りときどき雨。

昨日と同じで昼過ぎに夕立が降り、
また夕方からいまも小雨がパラついています。

作物には恵みの雨。ありがたやありがたや。


午前中はミニトマト・キュウリの収穫とキュウリ畝の追肥、野菜の出荷準備。

午後は草刈りを少しと、太陽熱消毒のための透明ビニルシート張り。


太陽熱消毒をするためには、畑に水分が含まれていることが重要なので、
久しぶりの雨を利用してシートをかけました。

畝を立てて、シートを被せて、重し用の土を寄せる、
という一連の作業をトラクタで一度にできるアタッチメントがあるので、
基本はお師匠さんがトラクタでシートを張るんですが、
畑の端のほうや斜めになっているところなどは、
人力でシートを張る必要があります。


今日も午後の作業は蒸し暑くて不快指数MAXで大変でした。。。

夕方は練習畑でズッキーニの収穫と(まだあるんかい)、
キャベツ・レタス・ハクサイと、
お師匠さんは作っていないけど興味があって挑戦してみたコールラビを
セルトレイに播種しました。

それにしてもコールラビ、食べたこと無いけど、どんな味なんやろか?笑

2013/08/21

サウナで作業?

今日は晴れのち曇り。昼過ぎに久々の夕立が降りました。

天気予報では夕方に雨が降ると言っていたのですが、
まぁたいした量ではないとはいえ、降ってくれてよかった。


午前中は、オクラ・シソ・トマト・ナス・モロヘイヤ・ピーマンの収穫と
野菜の出荷準備、ハンマナイフモア。

午後は、昨日の続きでハウス内のトマト畝の片付け。


昼過ぎに夕立が降りやが・・・、降ってくれたおかげで、
午後の作業時間はむちゃくちゃ蒸し暑くて、
さらにそんななかでハウス内の作業ということで、
50℃を超えて且つ蒸し暑い、あたかもサウナのような環境でした。。。

当然、滝のように汗をかきました。ほんま疲れた。


夕方は、セルトレイへの播種。

先週に播種したのとは違う種類のキャベツと、
ちょっと実験的に時期はずれのトウモロコシを。

トウモロコシ、どうやろ。ちゃんと育ってくれるかなぁ?


他にも播種したい野菜がたくさん。

楽しみやな~◎

2013/08/20

出石・城崎温泉デート

今日も晴れ。

明日は雨が降るかも、という予報。
当たっておくれ。。。


午前中は、キュウリの収穫と草刈り。

午後も草刈りの続きと、ビニルハウスのトマト畝の片付けを少し。

夕方は練習畑でナス・シシトウ・トウガラシ・ピーマンの剪定。


先日の「手抜きブログ」の日は、
お師匠さんが関東での会議に参加されていたためオフの日でした。

で、なんで疲れていたかというと、
実はあの日、出石と城崎へ観光に行っていました。

・・・しかも、ドイツ人美女ウーファーとふたりで!


いや、ぼくは、練習畑でしたい作業がたくさんあったので、
行きたくなかったんですけどね。

ひとりで観光に行くのが心配だから一緒に来てほしい、って言うし、
それでもやんわりと拒否していたんですけど、
おかみさんから行って来いとホボ命令同然で言われたので、
仕方なしに、ですけどね?笑


出石と城崎は、たぶん小学生の頃、家族で一度いったことがあります。

・・・が、そこは記憶力の悪いぼく。
ほとんどまったくと言っていいほど覚えていません。。。

なので、研修中に一度は行きたいとは思っていたので、
まぁいいか、と自分に言い聞かせて行って来ました。


福知山からJRで豊岡に出て、豊岡からバスで出石へ。

出石では名物の皿そばを食べて、風情ある町並みを散歩。

豊岡に戻ってJRで城崎温泉へ。

時間がなかったので温泉には入らず、また散歩。

城崎の雰囲気はやっぱり素敵やな~。

夜はもっといい感じなんやろけどなぁ。


ほとんどまったくと言っていいほど覚えていない、
って書きましたけど、おぼろげながら、
「古くさいゲームセンタみたいなところに行ったなぁ」
という記憶があったのですが、

なんと、ほんとにありました! っていうかマダありました!笑


いやぁ、なつかしいな~。
(たしかそのときは射的をしたような。別の露店だったかもですが)

城崎温泉。またいつか、泊まりで来てもいいなぁ、と思える場所でした。


城崎温泉を夕方に出発して、21時前に帰宅。

電車にほとんど乗らない生活に慣れてしまったせいか、
電車での移動になかなか疲れてしまいました。。。

が、こんな美人の外人さんとデートできる機会は二度とないだろうから、
まぁいい一日だったんじゃないでしょうか(笑)


2013/08/19

後出しで当てる

今日も晴れ。

ほんと雨が降らないなぁ。野菜がしんどそうです。。。


午前中は、ゴーヤ・ミニトマト・ナスの収穫と野菜の出荷準備。

午後も野菜の出荷準備の続きと、
先日掘ったゴボウの泥やひげ根を落としたり。

夕方は、練習畑でニンジン・オクラ・ズッキーニを収穫して、
「あすなろプロジェクト」で出荷。

まだ畑にあるの?!って感じのニンジンは、
今日ようやく全部採り終えました。

肥料不足であまり大きくならなかったり、
畝の高さ不足で浸水して腐ってしまったりしたけれど、
ボチボチ収穫できたので、まぁよしとしよう。

反省点は次回に活かせばいいのだ。


ニンジンもそうですが、ズッキーニもマダ少しだけあります。

たぶん1ヶ月くらいぼくだけしか出荷してません。笑

これはいい経験になったなぁ。

直売所への出荷を経営の軸のひとつにする場合、
いかに他の人とずらして出荷するか、
というのは重要な戦略の一つになりますからね~。

播種時期だけが今回の独占状態の要因ではないと思いますが、
いいデータが取れました◎


出荷を終えたあとは、練習畑の草刈り。

ようやく一通り草刈りができました。

これで諸々の作業に移ることができるべ!

2013/08/18

たまには(?)手抜き

今日も一日晴れ。

朝食前にひとりでオクラ・キュウリ・トマトの収穫と鶏舎の世話。

・・・あー、諸事情により疲弊したので、今日はちょっとこれで。。。

「諸事情」については別途書きまーす。

2013/08/17

小さい頃が肝心

今日も晴れ。

でも、わりと雲が多い日で、暑さはまだマシなほうでした。
(いや、それでもあっついんですけどね。。。)


関東での会議に出席されるために早朝にお師匠さんが出発され、
一緒に中国人男性ウーファーも帰っていったので、
今日はドイツ人美女ウーファーとふたりっきり(作業が、ですが)。

午前中は、オクラ・トマトの収穫と、
昨日立てた畝に水をまいてから太陽熱消毒用の透明ビニルシート張り。
あとハンマナイフモアと、土壌分析用の土採取&面積測定。

午後はひさしぶりの土壌分析を4検体。

夕方は練習畑の草刈りを。


そうそう、先日播種したメキャベツ・キャベツ
ブロッコリー・カリフラワーが無事に発芽してきてくれました!

お師匠さんは毎日朝と夕方、育苗トレイに水をあげていますが、
ぼくはめんd・・・(げほっげほっ)じゃなくて、
毎日夕方しか水やりしていなかったのでやや心配していたのですが、
ちゃんと発芽してくれて一安心◎


野菜も人間同様(?)、小さい頃の育て方が肝心で、
水をあげすぎたり、栄養を与えすぎたり、というように
甘やかしすぎると、しっかりした苗に育たず、
ナヨナヨした苗になってしまいます。

なので、ややスパルタ気味に、
一日一度しか水をやらないようにしてみよう、という実験中。
(まぁ一応、土が乾きすぎていないかは確認した上での実験ですが)

どうなるかな~

2013/08/16

慣れるな危険

今日も晴れ。暑い一日でした。

午前中はズッキーニ畝の片付け、鶏舎の世話、草刈り、ハンマナイフモア。

午後はズッキーニ畝の片付けの続きと、
お師匠さんがトラクタで立てた畝のならし。

夕方は、練習畑でズッキーニ・オクラ・キュウリを収穫して、
「あすなろプロジェクト」で出荷(草刈りも)。

でも店舗出荷だから売れないやろなぁ。。。


「慣れてきた頃に失敗しやすい」という類の金言は
ありふれていてよく目に耳にするんですが、
今日まさにそれをわが身を以って証明してしまいました。。。

何をしたのかと言うと、

はぁ、、、

お師匠さんのミニバンの運転中、
左折するときに角にある電柱に設置されているボックスに当たってしまい
後部座席の窓ガラスを割ってしまいました。

あ~あ。。。

ぼくしか乗っていなかったので誰にも怪我がなかったのが不幸中の幸い。

でも、お盆でいつもの自動車屋さんがお休みという間の悪さ。

やってしまったことはどうしようもないので、
凹むという感じではないのですが、自分が残念です。無駄な出費やし。

ふぅ。。。

ほんま、テンション下がるわぁ。自分のせいやけど。

2013/08/15

いいタネわるいタネ

今日も晴れ。暑い一日でした。

午前中は、ミニトマト・ゴーヤ・ナスの収穫とナスの剪定、野菜の出荷準備。

午後は、キュウリの畝の跡に張っていたマルチシートの回収と草刈り。

夕方は練習畑の草刈りと買い物。


昨日蒔いたカリフラワー・ブロッコリー・キャベツ・メキャベツの種は
タキイ種苗の種を使っています。

タキイ種苗の種は、他の種苗会社の種より割高なんですが、
やっぱりそれだけの品質があるっぽいんですよね~。

先日来ていた日本人ウーファーが、
ブロッコリーやキャベツなどの播種をしていたんですが、
同じ人がやっているのに、タキイの種と他の会社の種とでは、
発芽率が全然違うんです。

あと、いま収穫真っ最中のオクラの種は、
タキイじゃない会社の種を使っているのですが、
品質が高くない(イボが出たり、奇形が多かったり)。

キレイで形のいい野菜がいい野菜なのか、
日本人は見た目に異常にこだわり過ぎる(らしい)、
という指摘もありますが、まぁそれはそれとして。

でもゆくゆくは、固定種で自家採種していきたいんですけどね~

2013/08/14

秋冬野菜播種

今日も晴れ。これで4日連続。

こう暑いと体力の消耗度が上がりますね。。。


午前中は、シソ・ピーマン・オクラ・トマト
モロヘイヤ・ナスの収穫と野菜の出荷準備。

午後は草刈り。

夕方はようやく練習畑用の秋冬野菜の種まきを。

今日は、カリフラワー・ブロッコリー・キャベツと、
お師匠さんは作ってはりませんけど
個人的に興味があったので挑戦してみたメキャベツ。

128穴のトレイに半分ずつしか蒔いていないので、
たいした量ではありません。
(ていうかそれぞれ容量の4分の1くらいしか使ってない・・・)

まぁでも、練習畑の面積は限られていますからね。
とりあえずはこんな感じで。


どうでもいいけど、先日の「ブラック日記」のアクセス数が、
いつもの記事のアクセス数の10倍くらいあります(笑)

どういうことなんやろか。

まさかとは思いますが、
「えらい短いくせに余白(余黒?笑)が多いなぁ」
なんて思ってませんよね?

まぁそれならそれでいいけど(笑)

2013/08/13

都合のいい(悪い?)頭痛

今日も一日晴れ。あっつい一日でした。


軽い日射病になってしまったのか、
ちょっと頭が痛かったのですが、
作業をしだすとそんなこと忘れてしまうのです(笑)

ご飯を食べているときや休んでいるときは頭痛がしてるんですけどねぇ。

都合のいい体質だこと。

ちなみに、この症状は週一か二週間に一度くらいあるんですけど、
いまだに原因が自分でもよくわかっていません(苦笑)

水分不足かと思っていたけど、そうでもなさそうな気がしてきた今日この頃。


さて、午前中はピーマン畝・ナス畝の追肥、草刈りと、
先日片付けたモロッコインゲン畝の跡に堆肥・肥料撒き。

午後は先日着手したキュウリ畝の片付けの続き。


夕方は、昨日収穫した野菜を「あすなろプロジェクト」で出荷。

相変わらず、火曜に出荷するこの百貨店出品便の値付けルールが不明瞭。。。

なんだかなぁ。


昨日の朝に約1週間滞在したスペイン人男性ウーファーが出発して、
今朝同じく約1週間滞在した日本人男性ウーファーが出発しましたが、
昨日の昼から中国人男性ウーファーが来ています。
(あと8月初めからいるドイツ人美女ウーファーも)

台湾人や香港人のウーファーはこれまでたくさん来ていましたが、
今回の彼は初めて本土(上海)から。

どんな感じなんかな~

2013/08/12

世間では盆休み

今日も一日晴れ。かなり暑い一日でした。

午前中は、ミニトマト・ゴーヤ・トウガラシ・ナスの収穫と野菜の出荷準備。

午後は、草刈りとハンマナイフモア。

夕方に練習畑でキュウリ・ズッキーニ・オクラ・ニンジンを収穫して、
「あすなろプロジェクト」で出荷!

、、、と思ったら、直売所が盆休みやった~~~!!!

・・・。

ふぅ。


お盆なんですね。世間では。

そっかそっか。

季節感覚は東京時代よりもあるけれど、
祝日とかそういうのは全然気にしなくなったなぁ。


いつも出している移動販売の便はお休みですが、
百貨店に出店する火曜夕方の便はあるみたい。

今日出せなかった野菜たちは、その便に出すか、店舗に出すか。

どうしたもんかなぁ。


ということで、そそくさと戻ってきて、練習畑の草刈りを。

今週いっぱい直売所の神戸での移動販売はお休みみたいなので、
いつも夕方は収穫と出荷でいっぱいいっぱいだったけど、
遅れている秋冬野菜の準備と草刈りができるいいチャンス、
ということで前向きにやってこ~

2013/08/11

まだいけるか、あきらめるか

今日は一日晴れ。昨日ほどではありませんでしたが暑い一日。

午前中は、キュウリの収穫と、夏蒔ききゅうりの芽かき、
モロッコインゲン畝の片付けを。

午後は、キュウリ畝の片付け。

6月中旬から収穫していたキュウリですが、約2ヶ月でついにお別れ。

夕方は練習畑の育苗ハウスに射光ネットを張りました。


今日キュウリの畝の片づけをしたんですが、
この判断はなかなか難しいなぁ、と。

片付けはしましたが、もう収穫できていなかったわけではなくて。

全盛期に比べたら収量は落ちていますし、
変な形のものの比率も多くなっていました。
葉っぱも虫にやられまくってほぼ瀕死。

なので、まぁ片付けてもいいかな、という感じではあるんですが、
「あ、もう片付けちゃうんだ」と思ったのも確か。

これまで収穫していた時間を他の作業に回せるので、
まぁ、全体を考慮して、の判断なんですけどね。

片付けだけならマダ簡単かもしれませんが、
追肥するしないの判断なんかも難しいよなぁ。

まだいけるか、もう諦めるか。

野菜だけの話じゃないなぁ

2013/08/10

キリのいいところまで?

今日は晴れのち曇り。昼過ぎに夕立が降りました。

今日はお師匠さんとおかみさんが神戸で会議なのでオフ。

朝一のキュウリ・トマトの収穫だけをして、
朝食後は練習畑で作業を。

草刈りをしました。

今日の午前中は昨日よりも暑くて、
草刈りをしていると熱中症になりかけました。


農作業をしていると、作業を時間で区切るというよりは、
キリのいいところまでやろう、という感じになりがちです。

この列の草刈りが終わったら水飲み休憩を取ろう、
と考えて作業を続けてしまうんですが、
「水飲み休憩を取ろう」と考えている時点で、のどが渇いているんですよね。

そんな状態で、特に真夏の真昼間に炎天下で作業をしていると、
そりゃ熱中症になりかけるわ。。。


午後は夕立が降ったり止んだりの怪しげな天気だったので、
潔く作業をするのは諦めて(たんに休みたいだけか。笑)


夜はひさしぶりにチャーハンを自分で作って食べました。
もうちょい味濃くしてもよかったかもやけど、旨かった~◎

2013/08/09

うまくいくなんて思ってない

今日は一日晴れ。

むちゃくちゃ暑くて、熱中症になりかけました。危ないあぶない。


午前中は、キュウリ・モロヘイヤの収穫、草刈り。

午後はピーマン畝・アスパラ畝の追肥と、トマト畝の除草を。

夕方はズッキーニ・キュウリ・ゴーヤ・ピーマン・ナスを収穫して、
「あすなろプロジェクト」で出荷。


会社を辞める前も、辞めてからWWOOFでさすらっているときも、
研修を始めてからも、
「お前には絶対無理だ」とか「そんなんじゃ絶対に失敗する」とか
よ~く言われるんだよね。

そりゃ実家は農家じゃないし、農学部に行ったわけでもないし、
むしろ文系だし、会社も農業には全然関係ないところなので、
これまでに農業との接点はほぼゼロやからね。

まぁそれだけじゃなくて、上記のようなアドバイスをくださる方は、
ぼくの人格を含めて批評してくださっているんでしょうけど。

そんなふうに言われたときは、その場の空気に応じて、
神妙な顔をして聞いたり、笑ってごまかしたり。


だけど・・・、ぶっちゃけ、そんなこと、当然ながら、
自分自身が一番よくわかってるっつーの。

順風満帆に事が運ぶだなんて、ひとかけらも期待してへんし、
むしろ、もう若いとは言えなくなってきてしまったいまのうちに、
大きな失敗を経験しておきたいんやってば。

失敗しない人生って、失敗するかもしれない選択肢を避けているだけで。

それはそれでありだとは思うけど、「ぼくは」それじゃ面白くない。

そりゃ前職を続けていたり、他の普通の会社に転職していたりしたら、
農業をやるよりもずっと安定した生活ができるでしょう。

「出世」だってしたかもしれない。

でも、会社を出て一人で生きていく力は絶対につかない。

これからの時代において一番必要な力が。


ぼくみたいな、突出した能力を持たない人間は、
スマートに生き抜いていくことはできへんのやから、
泥臭く、七転八倒しながら生きていくしかない。


失敗するって? 当たり前やん。わかってるわ。それをしに来とんねん。

2013/08/08

夕立と野菜

今日は晴れのち曇り。昼過ぎに夕立も降りました。

いま調べたんですが、夕方ではなくても夕立って言うんですね。
ふーん。


夕立といえば、夏の夕立は、野菜たちにとても大切なものです。

日中の暑さで水分が蒸発・蒸散してしまったところに、
夕方になってから雨が降ると、水分が供給されるし、
蒸発しにくいので土壌に水分が残りやすいのです。

その夕立を利用しやすいように植物も進化している(はず)なので、
お天気まかせではなく、自分で水をやる場合も、朝や昼ではなく、
夕方にやったほうが効果的だとのこと。

なるほどな~。


午前中は、キュウリ・トマト・ナス・モロヘイヤの収穫と野菜の出荷準備。

午後は、ゴボウ畝の除草を少ししたんですが雨が降り出したので、
ぼかし肥料つくりを。

夕方は、練習畑でニンジンを収穫して、
あらかじめ収穫していたトウガラシ・シシトウと、
あとジャガイモを「あすなろプロジェクト」で出荷。

毎日(じゃないけど)、出荷するのと、売行の確認が楽しみです◎

2013/08/07

赤目姫の潮解

今日は晴れのち曇り。夕立も降りました。


午前中は、キュウリ・トマト・ナス・ミニトマト・オクラ
モロヘイヤ・ピーマンの収穫と、野菜の出荷準備。

午後は、お師匠さんが午前中にトラクタで立てた畝の畝均しと、
周りの草刈り、ネギの定植を。

夕方は、練習畑でキュウリ・オクラ・ズッキーニ・ナスの収穫と、
「あすなろプロジェクト」で出荷。


昨日の神戸への道中、森博嗣氏の新刊『赤目姫の潮解』を読んでいました。

ぼくは自分で自分のことを、
何の取り柄もなくダメダメなことばっかりの凡人だと思っていて、
それが嫌で目を逸らして「成長」しようとしていたときもありますが、

いまは別にそんな自分でもええんちゃう?
と諦めています(笑)

・・・が、悔しいなぁというか残念だなぁ、と久々に思いました。

森博嗣氏の思考というか描いている世界観というか、全然理解できない。
ぼくの頭脳の容量を圧倒的に超越している。

いや、ほんと、すごいなぁ。
「すごいなぁ」と思っているけど、その評価すら適切なのかもわからない。

やっぱり、ぼくにとっては、唯一無二だなぁ。

森博嗣氏の著作をリアルタイムで読める時代に生まれて良かった。

2013/08/06

全体研修イン神戸

今日は晴れときどき曇りで夕立も降りました。たぶん。

たぶん、というのも、
ぼくは朝一にキュウリの収穫と草刈り・鶏舎の世話をして、
朝食を食べた後に神戸へと出かけて、
支援制度の全体研修に参加してきたから知らないのです(笑)

今日の全体研修には、県内の研修生計25名が集まって、
ちょっとした講義や、お互いの活動内容紹介などをしました。

数人顔見知りの研修生もできているので、
お互いに情報交換をしたり、

2ヶ月ぶりの神戸をちょっとぶらぶらしてみたり(本屋とか本屋とか)、
デパートの生鮮食品売り場の視察(笑)に行ってみたり。

普段の農作業と比べると体力はまったく使わないのですが、
都会や電車はなんかやっぱり疲れるなぁ。

まぁでも楽しかったからいいや、
ということで今日は帰りも遅かったので短めに◎

2013/08/05

断言できない自然

今日は曇りときどき晴れ。夕立も降りました。

午前中は、キュウリの収穫と鶏舎の世話、出荷準備。

午後は、サトイモの芽かき。

夕方は、練習畑でキュウリ・ズッキーニ・オクラ・ナス・ゴーヤを
収穫して、「あすなろプロジェクト」で出荷。


昨日の記事から派生して、
フェイスブックで友人とコメントのやり取りをしたのですが、
ひとことで内容を説明すると、

「自然に関することは自分では断言できない」

というような趣旨。


もちろん、実験や観察からデータを取って、
ある程度証明されている「事実」もありますが、
たいていのことは、経験則というかなんというか。

まぁぼくが理解できていないだけというのもあるでしょうけど、
それでもやっぱり、「これはこうだ」と断言できることって、
たとえば数学のような「真理」の体系と比べると、
少ないと思うんですよね。
(まぁこれも人間の知恵がまだそのレベルに達していないだけとも言えるか)

農業ではないけれど自然にたずさわっている友人からの質問に対して、
語尾に全部(らしい)とつけて説明してしまい、
その姿勢にお互い盛り上がってしまった夜でした(笑)

2013/08/04

畑の太陽熱消毒

今日は晴れのち曇り。夕立も少し降りました。

午前中は、キュウリ・ピーマン・トマトの収穫、トマト畝の追肥。

そして、ニンジンを植える予定の畝に、
太陽熱消毒のために透明のビニルシートをはりました。


太陽熱消毒とは、畝に透明のビニルシートをはることで、
畝の中の温度を高くすることによって(7,80度まで上がる)、
雑草の種を殺す・悪い菌を殺す・土壌の団粒化を促進する、
という効果をあげる技術です。

強烈な直射日光と高温が必要なため、
梅雨明けの時期にやるのが効果的らしいです。

ニンジンのように除草が大変な作物に特に効果的で、
農薬や除草剤を使わない有機農業に相性の良い技術。

どんな風に土壌が変わるのか、楽しみやな~◎


午後はサトイモの芽かき。

夕方は、練習畑の育苗ハウス内で少しだけ作業。

育苗用に、遮光シートを張るための準備をしました。


2日から女優かモデルみたいなドイツ人女性ウーファーが来ていて、
今日の夕方にまたひとり、スペイン人男性ウーファーが来ました。

スペイン人ウーファーは初めて。

英語がスペイン語訛りでだいぶ聞き取りづらいからちょっと不安・・・苦笑

2013/08/03

朝も昼も夕方も

今日は晴れときどき曇り。やや暑めの一日でした。

午前中は、キュウリ・トマト・オクラの収穫と草刈り。

午後も草刈り。

夕方も練習畑で草刈り(笑)


有機農業ではもちろん除草剤を使わないので、
草との戦いは避けられません。

特に夏は、野菜の生育も旺盛ですが、当然ながら雑草の生長も早いので、
こまめに草刈り・草抜きなどをする必要があります。

まぁ練習畑は草ボーボーですけど。。。苦笑


ここに研修に来たときに、前の研修生の方から草刈機をいただいたのですが、
ずっと動かなかったんですよね。。。

壊れているのかなぁ。新しいの買わないとあかんのかなぁ、
と思っていたんですが、
今日お師匠さんからアドバイスをいただいたので、
自分で修理してみると、わずか5分の修理で動き出しました!

いやぁ、良かった良かった。

2013/08/02

ぼかし肥料作り勉強会

今日は晴れときどき曇り。

夕方にチョットだけ雨がぱらつきましたが、
まぁほぼ降っていないに等しい感じです。


午前中は、オクラ・キュウリの収穫と、鶏舎の世話、
出荷準備と事務作業を少し。


午後は昨日とは別の勉強会。

今日の勉強会は、ぼかし肥料の作り方について。

なかなか面白かったです◎


夕方は練習畑でキュウリ・オクラ・ゴーヤ・ズッキーニ・ニンジン
ピーマン・ナス・カボチャの収穫と、「あすなろプロジェクト」で出荷。


今日は木曜日だと思い込んでいて収穫・出荷するものを考えていたのですが、
金曜日でしたね。。。

土日は出荷できない(できるけど店舗だからあまり売れない)ので、
ちょっと失敗しちゃったなぁ。

まぁ、しゃあないけど。

勉強会が続いたりして、普段よりも曜日感覚が狂っちゃったんかな~笑

2013/08/01

お楽しみ勉強会

8月ですね。

3週間前くらいに梅雨明けしたはずなんですが、
いまだに梅雨みたいな天気が続いています。

まぁ、明日から夏らしくなるみたいですが。。。

こう天気が落ち着かないと、人間だけじゃなく、
もちろん野菜にも良くないというか、
大変なストレスがかかっているんだろうなぁ。


今日は朝食前に、オクラ・ミニトマト・ナスの収穫と鶏舎の世話。

朝食後に少しだけ出荷準備をして、
10時から勉強会に参加してきました。


研修先を探しているときに、研修先で学びたいと思っていたことのひとつに、
土壌分析(とその背後にある理論)があるのですが、
その体系を作られた方が今回の講師。

面白くないわけない! 楽しみじゃないわけない!

・・・ということで、めっちゃおもろかったです◎


この感動を細かく伝えたいところではあるのですが、
懇親会にも参加して、帰宅が遅くなったので、
今日はこれくらいでまた今度(笑)

ちなみに、明日も別の勉強会だったりします。

楽しみなりぃ◎