2013/05/16

収穫と力作業


今日は一日曇りで、涼しめな一日でした。

午前中は、ミニトマト畝の準備の続き。

ネット用アーチと雨よけアーチの設置と、
蔓をからませるための竹支柱を立てて。

あと、ゴーヤの畝にネットをかけました。

お師匠さんたちは、リーフレタス・スナックエンドウ
ビタミンナ・ホウレンソウの収穫をしてはりました。

途中から合流して、ニンジン畝の除草を。


午後は、お師匠さんたちはニンジン畝の除草の続きと、ゴボウ畝の除草を。

ぼくはひとりで、道具を調達したり、カボチャを直播したり、
サツマイモ用の畝に植付用の穴をあけたり。


夕方は、練習畑で作業。

エダマメの播種と、ニンジン畝・ホウレンソウ畝の除草をしました。


いま、ドイツ人女性2人と、韓国人女性、英国人男性の
合計4人のウーファーがいます。

作業を6人でやるので、2組に分かれることが多くなります。

となると、やっぱり、お師匠さん+女性ウーファー3人の組と、
男性ウーファー+ぼくの組に分かれて、
お師匠さん組は収穫をして、ぼく組は支柱立て等の体力作業、
という分担になります。

まぁ、とても合理的な判断だと思うので、
仕方ないというかアレなんですが、
収穫作業に携われないのは残念ですなぁ。。。

2 件のコメント:

  1. こんばんわ。
    突然のメッセージ失礼します。
    私、1984年生まれの独身女(笑、真似してみました)で農的な暮らしを目指しているえりかと申します。
    農的な暮らしへのシフトとして、ウーファーしながらあちこちまわり、どこかに研修しにいこうかな(無農薬有機や自然農のところ)と思いながら、ネットサーフィンをしていたら、ながやんさんのブログに出会いました!
    目指している農のあり方や、そのプロセスなどがとても似ていて、感銘を受けました!まさに私の数歩先を歩まれている方だな~ということで、色々と学ばせていただければと思っております。
    (ヴィパッサナーや自給自足に対する考えも共感しています。)

    私は今東北に住んでいますが(以前は富士山麓のエコビレッジにいました)、この夏からウーファーでもしながら転々として、来春をめどに研修しにいこうかなっと考えていたのでした。
    なので、ながやんさんのブログは今の私にとってバイブルです♪
    ありがとうございます♪

    返信削除
    返信
    1. 齋藤えりかさん
      blogを読んでくださり&コメントくださりありがとうございます!
      バイブルだなんて畏れ多いですが、この拙いblogが少しでもご参考になれば、この上ない幸いです。
      wwoofもされたいとのことですので、ぼくが訪れたホストさんについて、より詳しく知りたいところがあればお気軽にお尋ねください。
      ぼくがwwoofでさすらって、いまの研修先に巡り会えたのは、本当に素敵な縁に恵まれてのことだと思っています。
      齋藤さんにも素敵な出逢いが訪れんことをお祈りしています◎

      削除