2013/03/06

これからの時代の生き残り方


今日も一日晴れでした。
これで4日連続の晴れ。研修に来てから初めてです。

午前中は、オータムポエム、紅菜苔、菜の花、
大根、ブロッコリー、ミズナの収穫&出荷作業。

ブロッコリーは、中心の茎に生えてくる大きいやつは
既に収穫は終わっていて、
今日は脇芽から生えてくるやつを収穫。

脇芽から生えてくるやつもそこそこ大きくなるんですね~。


午後は昨日の続きで、ほうれんそう畝の草抜きを。

お師匠さんも昨日の続きで、トラクタで畑を耕してはって、
ほうれんそう畝がある畑にもきはりました。

これがトラクタをかけた後の畑の様子です。


そして、これまた昨日に引き続いて、
今夜もお師匠さんと外出(もちろん、ぼくがドライバー。。。)

お師匠さんの知り合いの農家さんなど6名が集まって、
バイオガスプラントを作りたいね~、というお話。

バイオガスプラント自体についてや、
行政とのやりとりの進め方やコツ(のようなもの)など、
これまでずっとここで行政と揉めたり協力したりしながら、
有機農業に取り組んでこられた方々のお話は、
とても興味深かったです。


その方々にも言われたことですが、
昔と今では時代が違い、状況が違います。

新規就農の入りやすさは、お師匠さんが切り開いたこともあって、
格段にハードルが下がっていると思います。

でも、既に新規就農されている方々がやってきたやり方と、
同じやり方では、これから新規就農するぼくのような人たちは、
おそらくやっていけません。

いま自分がどういう状況に置かれているのか、
そこでどのような「色」を出していけば生き残っていけるのか。

まだまだ答えは出ませんけど、
ずっと頭の片隅において、考え続けていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿