2013/02/17

竹でアーチを掛ける夢


昨日からの雪が夜も続いて、朝起きたら銀世界。
今日は雪は降らなかったのですが、
曇りでかつ気温が低く、なかなか雪が解けませんでした。

午前中はいつもの鶏舎の世話と、土壌分析用の土壌採取。

その後は、午後にかけて、以前伐採して割っておいた竹を、
炎であぶって曲げて、畝に掛けるトンネル用のアーチを作りました。


こんな感じ。

真ん中下に置いてあるのが割ってある竹で、
右側のドラム缶で火をおこして、竹を曲げながら炎であぶります。

そうすると、だんだん竹が柔らかくなってきて、
曲がった形を覚えてくれます。

そして、左側に並んでいるのが完成品。

だいたい85本くらい作りました。


これまでに何度か、
購入するのではなく、もらったり自然の物を使うことで、
必要な資材を調達することが大事だなぁ、
って書いてきました。

今回、竹でトンネル用のアーチを作ったのはまさにこれなんですが、
(買うと1本100円くらいします)

なかなか労力も時間もかかりますねぇ。

金銭的負担と、労力・時間を天秤に掛けて、どちらを選択するか。

また、もらったり自然の物を使ったりすることは、
環境への負担も低い(一般的に)ので、
そこも考えたいところです(ぼくは)。

まぁ、緊急性や重要性とかを考慮しつつ、
都度判断していくしかないんでしょうね。
(とか当たり障りないこと言ってお茶を濁すか。。。)

0 件のコメント:

コメントを投稿